西高野街道A  2021年12月13日

遠出をするのに相応しい気温になったので、街道歩きを再開することにしました。西高野街道の続きです。 本日は中百舌鳥から北野田までの短い距離です。5q+おまけ(6q)


中百舌鳥駅に近い、この場所が西高野街道Aのスタート地点です。



長尾街道もそうでしたが、堺市の街道には道標が次々と現れ、迷うことはありません。完璧です。ただし、この辺りは、以前にも通ったことのあるところです。



大阪府立大学の正門です。何度か行ったことがあります。




白鷺公園です。ウオーキングのときに、休憩する公園でもあります。



この池の辺りで少々迷いましたが、さいとうたかをさんのおかげで正しい道に導かれたと思います。



街道を示す(電柱の)張り紙も多くあります。




天下茶屋ではないですが、○茶屋となれば、何かがありそうな気がしました。また、すでに東区であることが分かりました。



南無大師遍照金剛‥田舎の実家が真言宗だったので、普通に読めますよ。当然、右に進みます。



旨そうな蜜柑がたわわになっていました。早く、ちぎってあげるべきですが、わたしにはその権利がありません。



初めてお目にかかる寺ですが、名前が分かりません。




阪和自動車道を潜ります。




中茶屋に入りました。バックにあるのは、中茶屋自治会館の建物です。



おしろいばな公園は、こじんまりとした公園のようです。中には入りませんでした。



8月は自粛のときでしたね。




左 たきたに 金剛山
右 かうや(高野) 大○○

当然、右に進みます。




カーブを描く、綺麗な街道です。




興源寺という真言宗の寺です。何よりも楠が目立っています。



楠の続きなり。




「福田」という地名の謂れです。




振り返ってみれば、ここが「福田」交差点だったと思われます。その標識がないし、信号は次の交差点でしたから、( 当たり前のように ) ここを通り過ぎました。

それが間違いでした。東に進むつもりが、いつしか道は南東方向になり、間違えたことを悟りました。それに気づいたのが (思いのほか)早かったので、修正できました。つい、スマホの「マップ」に頼ってしまいますが、旅人には必需品でございます。



かつて知りたる南海「北野田」駅です。




自宅近くまで戻ってきました。B地点にある、遅咲きの山茶花です。今が盛りなり。



北野田詳細図  2021年12月13日


ロータリーのある東西の道が正しかったのです。。バブリーダンスで有名になった登美丘高校の北側の (旭照寺のある) 細い道を通って、無事にたどり着きました。。